太陽光発電は、個人の住宅に設置するものというイメージを持たれている方が多いかもしれません。
しかし、最近では、アパートやマンション等の集合住宅にも、ソーラーパネルを設置するケースが増えてきています。
今回は、アパートやマンションへの太陽光発電の導入方法とオーナーや入居者が得られるメリットについてみていきましょう。
アパートやマンションに太陽光発電を導入するメリット
2010年、電気事業法の改正により、個人住宅だけでなく集合住宅でも発電された電力を電力会社に売ることができるようになりました。
さらに、2012年に固定価格買取制度がスタートしてからは、10kW以上の産業用太陽光発電で全量買取制度が適用されています。
個人住宅に比べて設置スペースが広く、多数のソーラーパネルが設置できる集合住宅は、産業用太陽光発電(10kW以上)となり、全量買取制度が適用されます。20年間、一定価格で発電した全ての電力を売電可能な全量買取は、経済的なメリットも大きいため、投資目的としても集合住宅への太陽光発電の導入が注目を浴びているのです。
規模にもよりますが、集合住宅は個人住宅よりも高層で日照条件にも恵まれている場合が多くなります。
さらに、エコに貢献しているイメージから、そのアパートやマンションの価値が上がることも考えられます。
このようなメリットから、近年、集合住宅に太陽光発電を導入するアパートオーナーやマンションオーナーが増えてきているのです。
▶ 今すぐ、太陽光発電の価格を比較する!
集合住宅に太陽光発電を設置する5つの方法
アパートやマンションに太陽光発電システムを設置するには、以下の5つの方法があります。
太陽光発電の導入を検討しているアパートオーナーやマンションオーナーは、それぞれのメリットをよく把握しておくと良いでしょう。
1.自家消費はせずに全量売電(全量買取)
10kW以上のシステムを設置することができる場合、発電された電力を全て売電することができます。
余剰買取制度よりも売電単価は下がりますが、買取期間が2倍の20年間になるため、経済的に大きなメリットがあります。
2.オーナーの自宅接続(余剰買取)
発電された電力を別棟にあるオーナーの自宅で使用し、余った電力を売電します。個人住宅よりも発電量が多いメリットがありますが、同一敷地内にオーナーが住んでいる場合のみ選択できる方法になります。
3.オーナールーム電源として使用(余剰買取)
集合住宅内にオーナーが住んでいる場合、発電された電力をオーナーの自宅で消費し、余剰電力を電力会社に売電します。2と同様、個人住宅よりも発電量が多く見込めます。
4.集合住宅の共用部電源として使用(余剰買取)
発電された電力を集合住宅の共用部分で使用します。
共益費が下がるため、エコ住宅としてアピールできるメリットがあります。
5.集合住宅の各宅接続(余剰買取)
発電された電力を集合住宅の各宅に接続する入居者にメリットがある方法です。
オーナーには電気代が安くなるなどの直接的な利益はありませんが、入居者に電気代の削減や売電収入などのメリットがあるため、他の賃貸住宅との差別化を図ることができ、空き室対策に有効です。
アパートやマンションに太陽光発電を導入することで、オーナーにはもちろん、場合によっては入居者にも恩恵がもたらされます。
エコに貢献でき、かつ経済的なメリットも得られる太陽光発電。お持ちのアパートやマンションに導入を検討されている方は、ぜひエコ発電本舗までお問い合わせください。