関西電力は、東京電力に次いで電力業界2位の業績を挙げている大手電力会社です。業界の中でも原発稼働率が高いため、発電効率が良く電気料金を低く抑えられる強みがあります。とはいえ、そんな関西電力にも電気代高騰の波が襲っています。国際情勢の急激な変化と燃料コストの上昇によって、度重なる値上げが続きました。消費者はどのように対応できるでしょうか。
この記事では、関西電力の電気代高騰の要因と対策を紹介しています。関電の料金体系や経営戦略、地域社会との連携、スマートメーターの活用までトピックスが豊富です。関西電力における電気代の見通しや、節電方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
▶ 家庭用蓄電池の価格と商品比較
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
蓄電池 | V2H | 太陽光発電 |
---|---|---|
ハイブリッド・全負荷型 単機能・全負荷型 |
V2H トライブリッド 給電器・充電器 |
長州産業 |
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
関西電力の電気代高騰の背景と現状
関西電力の電気代高騰の流れ
関西電力では2023年4月、国が決定した「託送料金」の値上げに伴って、規制料金プランの一般家庭向け平均モデルで「93円」(月額)の値上げを実施しました。託送料金とは、電気を送るための送電線の利用料です。導入は2024年ですが、関西電力はこれにさきがけて2023年4月から値上げを行ったあと、同年6月ごろから再び値下げを行いました。
そして迎えた2024年。関西電力は4月・5月と値上げを行い、さらに7月にも値上げが行われる予定です。注目すべきは、規制料金だけでなく自由料金プランの値上げも行われていることです。自由料金とは、電力会社が自由に料金プランを設定できる料金制度のことです。自由化の恩恵の一つとなっていますが、関電は自由料金を1.5%値上げしています。値上げの背景にはどのような要因があるのでしょうか。
電気代高騰の要因
電気代高騰の背景には、以下で示すように複数の要因が働いています。
● 世界的な燃料価格の高騰
● 為替相場(円安)の影響
● 再生可能エネルギー発電促進賦課金
● 電気代の補助が終了
世界的な燃料価格の高騰
世界情勢は混沌としています。2022年にはロシアがウクライナに侵攻したことで、ロシア産資源の禁輸措置が行われたほか、新興国のエネルギー需要の高まりなどもあり、世界的な燃料価格が一気に高騰しました。電力会社の燃料調達コストも上昇するため、それを反映した電気料金の上昇も避けられない状況です。
為替相場(円安)の影響
電気代高騰の要因には、為替相場の影響も少なくありません。ここ数年は円安が伸長しており、国際貿易における対外的な購買力が低下しているため、海外からの燃料輸入価格も高騰しています。石炭、原油、液化天然ガス(LNG)など各種の燃料において調達コストが大幅に上昇しました。こうした状況は電気料金の値上げとして反映されています。
再生可能エネルギー発電促進賦課金
再生可能エネルギー発電促進賦課金(通称:再エネ賦課金)は、太陽光や水力など再生可能エネルギーの普及促進を目的とした強制負担金です。電気料金に盛り込まれており、請求されたら必ず支払う必要があります。現在、再エネ賦課金の料金単価は上がっており、それに伴って電気代も値上がりしています。
電気代の補助が終了
電気・ガス代の上昇を受けて、政府は2023年1月から「電気・ガス価格激変緩和」として補助金を出していましたが、この補助は2024年5月分までで終了しました。以降は補助がなくなるため、その分の電気代がアップすることになります。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
蓄電池 | V2H | 太陽光発電 |
---|---|---|
ハイブリッド・全負荷型 単機能・全負荷型 |
V2H トライブリッド 給電器・充電器 |
長州産業 |
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
関西電力の電気料金の仕組み
関西電力の料金体系
関西電力の料金体系は他の電力会社と同様に、「基本料金」「電力量料金」「再エネ賦課金」の3要素で成り立っています。
電気料金=基本料金+電力量料金+再エネ賦課金
基本料金はどんなプランでも必ず発生する固定料金です。電気使用量がゼロでも支払う必要があります。電力量料金は、文字通り契約者が使用した電気の量に応じて支払う料金です。1kwhあたりの単価が設定されており、これに使用電力量を掛け、さらに燃料調整額を±することで電力量料金が求まります。最後に全国一律の再エネ賦課金をプラスすれば、電気料金の全体が算出できます。
>関西電力の電気料金プラン
関西電力の関西エリアにおける主な電気料金プラン(一般家庭向け)は以下のとおりです。
従量電灯A
従来からあるオーソドックスな一般家庭向け料金プランです。自由化された後も依然として多くの契約者を獲得しています。
・従量電灯Aの料金表
最低料金(月額)
契約容量 | 最初の15kWhまで | 522.58円 |
---|
電力量料金
電力使用量 | 15kWh~120kWhまで | 20.21円 |
---|---|---|
120kWh~300kWhまで | 25.61円 | |
300kWh~ | 28.59円 |
従量電灯B
こちらも従来からあるスタンダードな規制料金プランです。一般家庭から商店、事務所、飲食店などをターゲットに、電力使用量の多いユーザーに適したプランとなっています。
・従量電灯Bの料金表
最低料金(月額)
契約容量 | 1kVA | 447.21円 |
---|
電力量料金
電力使用量 | ~120kWhまで | 17.81円 |
---|---|---|
120kWh~300kWhまで | 21.02円 | |
300kWh~ | 23.52円 |
eおとくプラン
eおとくプランは自由化後に登場した自由料金プランの筆頭です。一般家庭などで電気を多く使用する方に適した料金メニューとなっています。
・eおとくプランの料金表
最低料金(月額)
契約容量 | 1契約につき最初の6kWまで | 1302.40円 |
---|---|---|
1契約につき最初の6kWまで | 1302.40円 |
電力量料金
電力使用量 | ~180kWhまで | 15.31円 |
---|---|---|
180kWh~300kWhまで | 24.48円 | |
300kWh~ | 28.41円 |
with U-NEXTでんき
withU-NEXTでんきは、電気使用量によって料金単価が変化する3段階料金制度の自由料金プランです。電気と動画配信サービス「U-NEXT」をセットで利用したい方に適したメニューとなっています。
・with U-NEXTでんきの料金表
最低料金(月額)
契約容量 | 1契約につき最初の15kWhまで | 2357.40円 |
---|
電力量料金
電力使用量 | 15kWh~120kWhまで | 20.31円 |
---|---|---|
120kWh~300kWhまで | 24.92円 | |
300kWh~ | 28.41円 |
withポイント でんき
withポイント でんきは、毎月の電気料金の3.5%分お好きなポイントが貯まるラッキーな自由料金プランです。dポイント、PayPay、楽天ポイントからお好きなポイントを選べます。普段からポイント還元を意識されている方に適したメニューとなっています。
・withポイント でんきの料金表
電力量料金
電力使用量 | 15kWh~120kWhまで | 20.31円 |
---|---|---|
120kWh~300kWhまで | 25.71円 | |
300kWh~ | 28.70円 |
上記は関西電力が提供する一般家庭・商店などを対象としたスタンダードな料金プランです。他にも「はぴeタイム」「はいeタイムR」「eスマート10」「時間帯別電灯」「季時別伝統PS」など昼間から夜間等に電気の使用をシフトしてできる方向けのプランや、商店・事務所・飲食店・工場向けの「低圧電力」、CO2フリー電気を利用したい「再エネECOプラン(低圧)」「ふるさとECOプランfrom飛騨市」など豊富なメニューがあります。関西電力の料金プランは選択肢が豊富なため、消費者のニーズに合わせた電力サービスを利用できるのがメリットです。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
蓄電池 | V2H | 太陽光発電 |
---|---|---|
ハイブリッド・全負荷型 単機能・全負荷型 |
V2H トライブリッド 給電器・充電器 |
長州産業 |
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
関西電力の経営戦略と電気料金
電気代高騰もなんのその!強みをいかした経営戦略
関西電力の経営戦略はシンプルかつ明確です。同社では原子力発電比率を高めることによって、クリーンで効率的かつコストの安い電力サービスを提供しています。東日本大震災(2011年)で原発事故が発生して以来、原発への風当たりは強まっていますが、関西電力は原発のリスクだけでなくメリットにも注目しており、原発による効率的な発電によって電気料金を抑えることに成功したほか、クリーンな発電方法によって脱炭素社会にも貢献しています。
全国トップレベル!関西電力は電気料金が上がりにくい
関西電力の電気料金は、全国でも九州と並んでトップクラスの最安水準です。要因はさまざまですが、とくに原発稼働に優位性があり、電気代が高騰しやすい昨今の状況においても、原発を活用した高効率・低コストな発電方法によって低料金化を実現しています。原発の強みは、少ないエネルギーで効率よく多くの電力を作れることです。この強みを最大限に活用する九州電力管内においても、関電同様に電気代が上がりにくい好環境が整備されています。関電も九電も電気代は値上がりしていますが、それでもなお他エリアと比較すると水準は低いままです。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
蓄電池 | V2H | 太陽光発電 |
---|---|---|
ハイブリッド・全負荷型 単機能・全負荷型 |
V2H トライブリッド 給電器・充電器 |
長州産業 |
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
関西電力の電力供給の安定性とコスト
関西電力の電力供給の安定性とコストはどのような状況にあるのか、原発稼働の側面から解説していきます。
原発稼働でエネルギー供給の効率化と料金の安定化を実現
電力供給の安定化を図るためには、できるだけ効率の良い方法で発電する必要があります。原子力発電の発電効率(投入したエネルギーからどれだけの電気を起こせるか)は約33%となっており、高効率で発電が行えるだけでなく、発電時においてCO2を排出しないため、地球温暖化防止に貢献できるのが利点です。
さて、関西電力では原子力発電所の稼働が進んでおり(全7基がフル稼働)、世界的に高騰する燃料費、とくに火力燃料費を節約することができます。結果、費用を抑えながら安定的な電力供給が可能です。
原発のメリット
関西電力における安定的な電力供給を支える、原子力発電のメリットには次のようなものがあります。
● 燃料の安定供給ができる
● 発電時にCO2を出さない
● 電気料金を下げやすい
燃料の安定供給ができる
原子力発電で必要な燃料はウランです。ウランは石油と比べて資源価格が安定しているため、主電源の火力発電よりも燃料においては安定的な供給が可能となります。また、ウランは一度使用しても再処理・再利用できる点もメリットです。
発電時にCO2を出さない
原子力発電は放射線リスクはあるものの、発電時にCO2(二酸化炭素)を排出しないため、クリーンなエネルギーの一つとして温暖化対策に貢献します。核分裂のエネルギーを活用する原発では、不必要に環境を破壊することなく効率よく電気を作り出すことが可能です。
電気料金を下げやすい
原発の強みは燃料の調達コストを抑えられることです。火力やその他の電源と比べても原発の燃料費はとても安いことが知られており、世界的な燃料費の高騰が生じた場合でも、電気料金の上昇を避けることができます。あるいは最低限に抑えることが可能です。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
蓄電池 | V2H | 太陽光発電 |
---|---|---|
ハイブリッド・全負荷型 単機能・全負荷型 |
V2H トライブリッド 給電器・充電器 |
長州産業 |
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
関西電力の地域社会との連携
電気設備点検、清掃活動、美化活動も
関西電力は地域社会とのつながりも密接です。地域活性化や地域環境美化および社会福祉に貢献すべくさまざまな活動を地元と連携して行っています。その一つが、電気設備点検です。関西電力は地域の消防署と連携して、寺院や文化財(重要文化財を含む)の電気設備点検を実施した実績があります。また、発電所や事業所周辺では、市街地・河川・海岸などの清掃活動を地域のみなさんと連携して行いました。
美化活動にも熱心です。やはり地域のみなさんと連携して、落書きを消したり、違法広告物を撤去したりするなど、地域の景観を美しく保つために活動をしています。もちろん、自社の技術やサービスを活かした活動も展開しています。
サービス力を活かしたコミュニティづくり
関西電力は、自社の技術とサービス力を活かした地域活性化やまちづくりを行っています。例えば、大阪府吹田市の「万博スマートコミュニティ」はその好例です。万博スマートコミュニティは2015年11月にオープンした大規模複合施設とサッカースタジアムからなる施設ですが、施設同士が共通の受電設備を介して繋がることにより、全体が一つのコミュニティ(まち)となり、個々の特性を活かした設備運営やエネルギー利用を可能としています。そして、同施設(大規模複合施設&サッカースタジアム)に対して一括して電力を提供しているのが関西電力です。電力供給を通してスマートなまちづくりを実現する模範例となっています。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
蓄電池 | V2H | 太陽光発電 |
---|---|---|
ハイブリッド・全負荷型 単機能・全負荷型 |
V2H トライブリッド 給電器・充電器 |
長州産業 |
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
関西電力のスマートメーターの活用
検針作業の効率化や防犯対策だけでなく、節電対策としての効果も期待されるスマートメーター。関西電力では2012年から域内導入を開始しており、スマートメーターを活用した電気使用量データの利活用を推進しています。ここでは、スマートメーターの基本情報とメリットをまとめました。
スマートメーターとは?
スマートメーターとは、従来からの電力メーター(電力量計)にさまざまな機能を加えてデジタル化した、先進的な新しい電力メーターです。既存の電気使用量を計測する機能だけでなく、通信機能も備えており、検針のため現場に足を運ぶ工程を省略し、通信機能を活用した遠隔での自動検針が可能となっています。計測した電気使用量データは、そのままリアルタイムで消費者の端末機器へ送信し、消費者はそのデータを分析・活用してより効果的な省エネを実現できます。従来のメーターでは、月1回の検診でその月の使用量をまとめて計測していましたが、スマートメーターでは毎日30分ごとにデータを計測・収集することが可能です。
スマートメーターの導入メリット
スマートメーターの導入メリットは、従来より短い時間の単位で電気の使用量を計測し、電気使用における全体の状況をクリアに見える化できることです。より効果の高い省エネ生活を実現するためには、電気の使用状況を正確に把握することが必要です。より広範にして高精度なデータを得ることで、状況に合った省エネ対策を実践しやすくなります。
スマートメーターでは月間どころか30分ごとの電気使用状況を可視化できるため、従来のようにおおざっぱではなく、より正確なデータを得て効果的な省エネ・節電対策の計画立案が可能です。
上述のとおり、スマートメーターを活用すると、現場での検針のためのお立ち会いは省略できます。消費者にとって利便性が良いだけでなく、電力会社にとっても、業務効率化とコスト削減に関して多大なメリットがあります。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
蓄電池 | V2H | 太陽光発電 |
---|---|---|
ハイブリッド・全負荷型 単機能・全負荷型 |
V2H トライブリッド 給電器・充電器 |
長州産業 |
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
関西電力の電気料金の見通しと節電対策
関西電力にも電気料金高騰の季節がやって来た!?
関西電力は、管内に有する7基の原発をフル稼働させた経営判断が功を奏し、全国的にトップクラスの安い電気料金を実現しています。2023年6月には、複数の電力会社が電気料金の値上げを実施しましたが、その際、関西電力と九州電力は回避しました。このように、原発稼働によって電気代高騰フェーズを上手に乗り越えてきた関電でしたが、2024年は大きな曲がり角をむかえています。
上述のとおり、2024年4月には託送料金&容量拠出金による値上げを行ったほか、同5月には再生可能エネルギー発電促進賦課金による値上げを実施、7月には国の電気・ガス代の補助金終了による値上げが予定されています。いくら原発フル稼働の関電といえど、料金アップは必至の状況です。
関電の料金プランは多種多様に存在しており、なにが・どのくらい上がるかはプランによって異なるため、関電エリアの消費者は電気料金改定の動向をチェックすることをおすすめします。
家庭でできる電気料金値上げ(節電)対策
電気料金が上がるからといって、何もせず手をこまねいて見ている手はありません。以下に家庭でもできる効果的な節電対策を紹介しますので、さっそく実践してみましょう。一般家庭向けの節電対策としては、以下の4つがおすすめです。
● 電力会社やプランを見直す
● 電気のムダ使いをやめる
● 省エネ家電を導入する
● 太陽光発電設備を設置する
電力会社やプランを見直す
電力会社の料金設定やプラン内容はどこも同じではありません。2016年の自由化以降は特にそうですが、自由料金プランにおいて、電力各社がそれぞれの強みをいかした独自の料金プランを提供しています。基本料金や電力量料金の単価設定の違いはもちろんのこと、特典やキャンペーンについても多種多様なラインナップとなっているため、電力各社の料金プランとサービス内容を比較することが大切です。そして、ご家庭のニーズに合った電力サービスの中から、よりお得なプランを選ぶことで、効果的な節電対策を実現できます。
電気のムダ使いをやめる
今からはじめられる節電対策としては、電気のムダ使いをやめる、という方法があります。エアコンや冷蔵庫、テレビ、照明など、垂れ流し状態で余分に使用している電気がないでしょうか。ぜひ一度チェックしてみてください。例えば、エアコンは温度を調整(温度を上げたり下げたり)するだけで一定程度の節電が可能です。健康に気をつけながら、無理のない範囲で設定温度を調整することができます。
冷蔵庫に関しては、庫内に物を詰め込みすぎないようにしましょう。物を詰め込みすぎると冷却効率が悪くなり、電気を余分に使用してしまうことになります。テレビについては明るさを調整してください。暗すぎるのも問題ですが、明るすぎても目の負担になるだけでなく、電気消費量も多くなります。適度な明るさに調整することで、微力ながら節電が可能です。最後に照明に関しては、安全に注意しながら1日の点灯時間を短くし、それを続けていくことで電気代を節約できます。
省エネ家電を導入する
家電の買い替え時期が近い場合は、普通の家電ではなく、省エネ家電を購入することをおすすめします。省エネ家電とは、文字通り省エネ性能の高い家電製品のことです。最近は型式が新しいほど省エネ性能が向上していますが、製品によっては、旧式と比べて約15%以上の省エネが実現可能です。初期費用は必要ですが、長いスパンで考えると節電対策につながります。
太陽光発電設備を設置する
省エネ家電と同じく長期的に見ると、太陽光発電の導入も節電対策に有効です。太陽光発電を導入することで、自分で発電して自分で使う量(自家消費量)を増やせば、電力会社から購入する電力量(買電量)を減らせるため、電気代高騰に直面しても電力コストを最小限におさえられます。蓄電池をセットで導入すれば、より電気代削減効果が高まり、非常用電源としても活用できるなどメリットが増すでしょう。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
蓄電池 | V2H | 太陽光発電 |
---|---|---|
ハイブリッド・全負荷型 単機能・全負荷型 |
V2H トライブリッド 給電器・充電器 |
長州産業 |
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
関西電力の電気代高騰の社会的影響
関西電力の電気代高騰は、関西エリアの各方面に多大な影響をおよぼします。特に以下、4つの面を考慮できるでしょう。
産業への影響
産業社会のほとんどで電力を活用した事業や業務を行っています。そうしたなか、電気代が高騰すると、企業の固定費が上がって収益が減少し、業績が悪化します。またエリア内全体のGDPが下がって景気が悪くなり、経済規模が縮小する可能性が高いです。
雇用への影響
電気代高騰をきっかけに企業の業績が悪化すると、企業は経済活動を縮小し人件費を削ろうとします。結果、新規採用が抑えられるだけでなく、人員整理も活発となり、業種をこえた雇用の喪失につながります。
家庭生活への影響
電気代高騰は家計を圧迫するため、人々は生活の質を下げて乗り切ろうとします。買いたいものを我慢したり、購入する場合もなるべく安い商品ですませたり、お金を使わなくなります。貯蓄もしにくくなるでしょう。
健康への影響
電気代が高騰すると、エアコンの使用を制限して節約しようとするため、風邪を引いたり脱水症状になったり、身体の健康を損なうリスクがあります。また、今後の見通しを悲観することで心理的な負担も増えていきます。
エコ発電本舗の「取扱商品」「補助金情報」
蓄電池 | V2H | 太陽光発電 |
---|---|---|
ハイブリッド・全負荷型 単機能・全負荷型 |
V2H トライブリッド 給電器・充電器 |
長州産業 |
エコキュート | 補助金情報 |
---|---|
太陽光発電システムの導入とメリット
上述しましたが、電気代高騰が長期化する場合の節電対策の一つとして、太陽光発電システムの導入は大変有効です。太陽光発電のなにがいいのか、メリットをまとめました。
電気代と再エネ賦課金を節約できる
太陽光発電システムを自宅に導入すると、自分で使う電気を自分で作り出すことができます。これを自家消費といいますが、自家消費が増えれば増えるほど、買電量(電力会社から買う電気の量)が減っていくため、結果的に電気代や再エネ賦課金を節約することが可能です。太陽光発電だけで自宅の電力需要をすべてまかなえるとすれば、電気が0円で使えることになります。
余った電気は売却できる
太陽光発電で作った電気は、すべて自宅で使いきれるとは限りません。電気が余ってしまうこともあるため、その場合は蓄電池に蓄電するか、余剰電力を電力会社に売電することも可能です。上手く運用できれば、電気代を節約するどころか、黒字に転換できる可能性もあります。
災害や防災対策に貢献できる
太陽光発電システムは非常時にも大活躍します。災害が発生したさい、太陽光の設備に損傷や故障がなければ、そのまま稼働を続けて電気を作り出すことが可能です。停電しても変わらず電気が使えるため、災害や防災対策のツールとして重宝されます。